メディホス富士川

ご入居について【メディホス富士川】

ご入居の対象となる方

原則として要支援・要介護の方で末期の悪性腫瘍(がん)その他厚生労働大臣が定める特定疾病の方(第1号被保険者・第2号被保険者)障がい者総合支援法の対象となる難病の方、入退院を繰り返している方や、ご自宅で看病するのが難しく、お困りの方はご相談ください。

  • 末期の悪性腫瘍(末期がん)
  • 重症筋無力症
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  • ハンチントン病
  • パーキンソン病関連疾患
    進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症、 パーキンソン病(ホーエン・ヤールの重症度分類がステージ3以上であって生活機能障害度がII度又はIII度のものに限る)
  • プリオン病
  • ライソゾーム病
  • 脊髄性筋萎縮症
  • 慢性炎症性脱髄性多発神経炎
  • 頸髄損傷
  • 多発性硬化症
  • スモン
  • 脊髄小脳変性症
  • 進行性筋ジストロフィー症
  • 多系統萎縮症
    線条体黒質変性症、オリーブ橋小脳萎縮症及びシャイ・ドレーガー症候群
  • 亜急性硬化性全脳炎
  • 副腎白質ジストロフィー
  • 球脊髄性筋萎縮症
  • 後天性免疫不全症候群
  • 人工呼吸器を使用している状態
  • 気管切開(カニューレを挿入している状態)
  • 褥瘡(床ずれ)※褥瘡が治るまで

対応可能な医療処置

訪問診療医・訪問看護事業所との連携により対応可能です。

  • 在宅酸素
  • 人工呼吸器・NPPV(バイパップなど)・TPPV
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(ポート・カテーテル)
  • 静脈点滴
  • 皮下点滴
  • 麻薬管理・疼痛コントロール
  • 経管栄養(胃ろう・経鼻経管・腸ろうなど)
  • 血糖チェック・インスリン注射
  • 人工肛門・腎ろう・膀胱ろう・小腸ろう
  • 膀胱留置カテーテル・導尿
  • 褥瘡(床ずれ)・創傷処置
  • 腹水・胸水ドレナージ
  • 喀痰吸引

ご入居までの流れ

STEP 01

お問い合わせ

TEL:0556-42-7141 FAX:0556-42-7194
相談窓口に電話でお問合せください。
施設環境や生活の様子、医療対応・地域連携などパンフレットでは分からないことをご説明いたします。
また見学予約も承ります。

STEP 02

ご見学

館内をご見学いただきます。
ご見学の際、パンフレットや重要事項説明書などをもとに施設利用についてご説明いたします。
また現在お困りのことなどを確認させていただきます。

STEP 03

お申し込み

所定の書式に記入の上、ご提出をお願いいたします。
郵送でも受け付けいたしております。
※特定疾患(指定難病)の方の場合、受給者証の発行を合わせてご説明させていただきます。

STEP 04

事前面談

施設管理者や看護師がご本人様やご家族様と面談を行います。
病院に入院している場合は病院へ伺わせていただきます。
心身のご状態などを確認させていただき、その後ご入居可否のご連絡を差し上げます。

STEP 05

ご契約

施設との契約の他、利用する事業所(訪問診療・訪問看護・訪問介護・薬局他)と個別に契約を結んでいただきます。
特定医療費(指定難病)医療受給者証をお持ちの場合、指定医療機関にクリニック・薬局・訪問看護事業所を入居日までに記載していただくよう行政へご依頼ください。

STEP 06

ご入居

ご入居前に前家賃等のご入金をお願いしています。